 
	 
貯水槽/受水槽の水漏れ修理・補修サービスに関して
 
	 
 
				 
			 
				 
			 
			
FRP製貯水タンクはFRP(ガラス繊維強化ポリエステル)と呼ばれる素材で出来ており、価格が安く、運搬、組立が非常に容易なタンクになります。
 
						 
						 
						上記のデメリットを解消するために当社では、
様々なご提案が可能になっております!
外面の塗装が剥がれて、水質が劣化しているのではないか。
					藻が生えてしまっているのではないか。
受水槽の中のボルト・ナットが錆びて、水が汚れてしまっているのではないか。
					受水槽に穴が開いてしまっているのではないか。
飲み水のタンクなので外面の美観も保ちたい。
つなぎ目の防水素材の劣化からの漏水が心配。
周辺配管の劣化により、建物の断水が起こらないか不安
コンクリート製貯水タンク(RC製貯水槽)とは、過去にビルが建てられるようになって以来、建物の地下に地中梁などを使用し作られてきた、貯水タンクになります。しかし、1997年に建築基準法が改正されて、貯水タンクは外面六面点検が出来るように義務付けられました。以来、例外的な場合を除いて、設置できない様になりました。このタンクは飲料タンクの隣に汚水タンクや、雨水タンクがあることが多く、ポンプ故障などで隣のタンクの水が、飲料タンクに入ってくる危険性があり、危険と隣り合わせです。コンクリート製貯水タンク(RC製貯水槽)は定期的なメンテナンスと補修が非常に重要になります。
 
							コンクリート水槽全面ライニング前(壁)
 
						 
							コンクリート水槽全面ライニング後(壁)
 
						外面塗装前
 
					 
						外面塗装後
 
						受水槽内天井気相部ボルト・ナット交換前
 
					 
						受水槽内天井気相部ボルト・ナット交換後
 
						天板塗装前
 
					 
						天板塗装後
 
						コンクリート水槽全面ライニング前(床)
 
					 
						コンクリート水槽全面ライニング後(床)
 
						受水槽パネル継目FRPライニング前
 
					 
						受水槽パネル継目FRPライニング後
 
						受水槽内コーティング前
 
					 
						受水槽内コーティング後
 
						受水槽周辺配管改修前
 
					 
						受水槽周辺配管改修後