前の記事「チーム会議」→
←「日常清掃」次の記事
川越支店コエドチームのパッチです!
6月前半のJBA研修の第2日目はカーペット・ソファー清掃についての研修でした。
機械を使う清掃が一般的で、床清掃と同じく洗浄液の塗布や洗浄、乾燥といったように施工手順があります。
カーペットに目立つシミがある場合のシミ抜きの清掃方法も教えていただきました。
カーペットの繊維をしっかり立たせる「起毛」がカギで、汚れを浮かせるための洗浄液を浸透させてシミを取り除きます。
写真はスクレーパーという道具で、カーペットのシミを洗浄液と一緒に浮かせて取り除いているところです!
ブログの最後になりましたが、
西埼玉エリアは所沢市、狭山市、富士見市、川越市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、坂戸市、志木市、新座市、飯能市、日高市、鳩山町、入間市などのビル清掃、オフィス清掃、定期清掃、病院・クリニックの日常清掃、アパート・マンション清掃、シェアハウス清掃、巡回清掃、鳩対策、太陽パネル洗浄、貯水槽清掃や排水管清掃、コロナ対策などでお困りのことがありましたら、いつでもご連絡ください!
私たちコエドチームが伺います!